走る

こんいちはat ease尼崎パーソナルトレーニングジム

契約パーソナルトレーナーの藤原です。

当ジムには一般の方からアスリート、プロを夢見るJr選手まで幅広い多くの方が通われています。

その中には、ゴルフをしながら中学校の陸上部に所属し、スプリント競技にも取り組んでいる、

二刀流選手もいます。

何故、中学校で陸上部に入ったかというと、陸上競技は基本動作を究極にまで高める競技だからです。

今後のゴルフ生活にも絶対に役立つということで、親御様と話し合い、陸上部に入ることになりました。

更にこの時期は、心肺機能も加速的に向上する時期ですので、最適の競技だと思います。

今回は、いかに効率よく速く走るかをテーマにしてお話ししたいと思います。

スプリントと中・長距離では多少の違いはありますが、ランニングやマラソン競技を趣味にされている、

市民ランナーの方にも十分参考になると思いますので、このブログを読んで一度試してみてください。

走る、歩くなどの移動のための動作は、重力といかに上手く闘うかがポイントになります。

以下にポイントを挙げていきたいと思います。

①スムーズな加速

まずはスタートからいかにスムーズに加速するかです。

スプリント、長距離走、野球の盗塁などでもスタートの姿勢は身体を低く構えます。

スプリント競技のクラウチングスタートは、特に顕著ですよね

これは、高い位置に重心があると重力加速度が大きいため、止まった状態から身体を加速するのに

不利なためです。

重心を低い位置から徐々に高くしていくことで、下向きにかかる重力加速度を前方への加速に変え

スムーズに身体を加速させていきます。

この局面で重要なことは、歩幅を大きくせず小刻みに動かし、身体を支えながら徐々に身体を

起こしていくことです。

 

②トップスピードへの加速

スタートから十分な加速ができれば、トップスピードへ向けて更に加速することです。

ここではしっかり上体を起こし、手足を大きく振りストライド伸ばすことが重要です。

この局面では前へ進もうとするのではなく、重心(腰)の高さを高く一定に保ち、

手足を素早く徐々に大きく振っていくことを意識してください。

手足を大きく上方へ振ることで、重力に逆らい身体を高く保つことができます。

 

③トップスピードの維持

100メートルなどのスプリント競技を見ていると、世界のトップ選手たちは後半

大きく加速しているように見えます。

しかし、実際は全ての選手がの60メートルから70メートル地点でトップスピードに達し、

そこからゴールへ向かって徐々にスピードを落としています。

この局面で重要なことは、いかにゴールまでトップスピードを落とさず維持するかです。

②の局面より手足の振りで身体の高さを保つことが重要になります。

 

ランニングやマラソンでは③のトップスピードの維持を心がけて走ってみてください。

以上、走りを3つの局面にして説明してみました。このブログをご覧の皆様も、

明日から試してみてはいかがでしょうか?

体験レッスンのご案内

まだ、当ジムにいらしたことの無い方には

【体験レッスン】をご用意しております!!

体験レッスンでは当ジムのトータルコンディショニングが半額で受講いただけます!!!

?パーソナルトレーニング

通常 8,640円 ➡️ 体験レッスン 4,320円?

?ボディケア

通常 6,480円 ➡️ 体験レッスン 3,240円?

Share the Post:

関連記事